「アレクサ、ライトをつけて」
「アレクサ、リビング照明をつけて」
「アレクサ、3分のタイマーをかけて」
「アレクサ、テレビを消して」
本当に暮らしが便利になりましたので、ぜひ紹介させてください。
このページでわかること
- Amazon echoの概要
- Amazon echoと家電のみで操作可能なライト
- Amazon echoと家電コントローラーでできる生活利便性UP
Amazon echoの概要
Amazon echoのページを参照すると、以下のような文言が並んでいます。
(そのまま引用しています)
・音声で操作できるスマートスピーカー、
・話しかけるだけで、天気、ニュース、時計、音楽、家電など簡単操作
・Alexa(アレクサ)に自動的に新機能が追加
・プライム会員は、Prime Musicで100万曲以上の楽曲が追加料金なしで聴き放題
・別売Alexa対応家電コントローラーで、自宅のテレビやエアコンなども操作可能
・本Echo Dotの使用に係る月額料金等の支払いは発生しません。※但し、特定のサービスの利用等には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
・Echo Dotに話しかけてAmazon Music Unlimitedに登録すると、月額380円で6,500万曲以上が聴き放題。
私はこの中でも「別売Alexa対応家電コントローラーで、自宅のテレビやエアコンなども操作可能」、これを最も重宝しています。
家電コントローラーがなくても操作できる家電も一部あるので、併せて紹介します。
Amazon echoと家電のみで操作可能なライト
「Amazon echo 電球」と検索して購入。これだけです。
Amazon echoと、Alexa対応電球(LEDが電力も少なく光度も高いのでお勧め)を買い、Amazon echoの設定をするだけで完了です 。
「アレクサ、ライトを点けて」
「アレクサ、ライトを消して」
この一言で、我が家のダイニングテーブルのダウンライトは、点灯消灯可能になり大変重宝しています。(ダイニングのライトって、主電源操作が多いと思うので、本当におすすめです!!)
Amazon echoと家電コントローラーでできる生活利便性UP
前段とは少し難易度が上がりますが、実施することは一緒です。
「ラトックシステム スマート家電リモコン」と検索して購入。
家電リモコンを使うと、おおざっぱに言うと、家の中にある、それぞれリモコンで操作できる家電(テレビ、電気、エアコン、扇風機、加湿器、その他・・・)すべて音声で操作できるようになります。
ここで設定の仕方について詳しく語ることはしませんが、アレクサと家電コントローラを連動(それぞれスマホアプリで設定)して実現します。
細かい各家電のリモコン動作をすべて設定することは複雑で、設定が大変です(アレクサへの指示も複雑になるのでお勧めしません)が、各家電のON/OFFは簡単に設定ができ、これだけでも十分にお勧めです。
「アレクサ、リビング照明をつけて」
「アレクサ、テレビをつけて」
「アレクサ、テレビをNHKにして」
「アレクサ、エアコンを点けて」
「アレクサ、リビングを点けて」→ →例えば、照明とテレビをグループ化して同時ONも可能!
「アレクサ、おはよう」→朝起きに点けたい家電を一括ON!!
「アレクサ、ただいま」→おはようと同じ家電を一括ON!!
「アレクサ、おやすみ」→家電を一括OFF!!
上記にとどまらず、自分の好きなように設定できます。
我が家はまだ子どもが小さいこともあり、両手がふさがることも多いため、音声で操作できるのは本当に便利です。
注意点としては、子どもの声がうるさかったり、水回りの音によってアレクサが集音しない場合があるので、利用環境には注意が必要です。
また、各家電のリモコン操作でON/OFFボタンが明確に分かれているものは良いのですが、テレビなどのようにON/OFFともに同じボタン操作のものは、家電コントローラーに記憶させる場合も同様の信号となります。
そのため、家電が消えている状態で「消して」と依頼すると点いてしまったり、ということはありますが、この辺りは使い方でどうとでもなります!
※ご参考
家電コントローラー自体はWiFi環境につないで設定し利用します。そのため、Amazon echo無しでスマホをリモコン代わりに家電操作ができるため、例えば外出先から家電をコントロールできたりします。
(夏の暑いとき、最寄駅に着いたときにスマホで冷房ON、帰ったら涼しい!などもできます。)
何度も言ってしまうのですが、本当に、アレクサと家電コントローラーの組み合わせはおすすめです。
あなたの生活が一変すること間違いなし。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
くぽーん